家具を楽しむ家具工房、無垢の木の味わいもカラフルな楽しさも大好きです。あらゆる素材&工法を使い家具を通して暮らしを豊かに。ROOTS FACTORY ONLINE SHOP(ルーツファクトリー オンラインショップ)

無垢オーク材デスク/-様 M.71
無垢オーク材で作業用デスクを製作しました。
重厚感のある美しい木目で人気の高い「オーク材(ナラ)」の無垢材を使用した、作業用デスクを製作しました。
ご依頼くださったのは、素敵なオフィス様。
サイズ・仕様・引き出しの位置に至るまで、かなり詳細にデスクの完成像をお聞かせくださり、
幅と色違いで2台同時にご注文いただきました。
濃い色と明るい色のペアでご注文いただいたのですが、こちらは、オーク材の美しい木目を
そのまま生かした明るいナチュラル仕上げ。(濃い色はデータの都合により写真がありません…申し訳ありません…!)
窓からの陽の光を優しく反射した天板にウットリしてしまいます。
全てのパーツを無垢オーク材で仕上げたとっても贅沢な仕様で、
天板と脚のつなぎ目も、「ほぞ組」と言う釘を使わない技法で丁寧に組んでいます。
無垢のオーク材の美しい木目と優しい色合いをダイレクトに感じられ、
このデスクに向かう度に、何度でも手でその質感を確かめたくなってしまいそうです。
ご依頼通りに製作させていただいたこのデザインは、余計な装飾や収納を取り払った、
とってもシンプルなデザインで、ご依頼者様のセンスを感じられます。
「作業デスク」と言うと、足元の片側に大きな引き出し収納が付いていて座る幅が窮屈ですが、
そういった収納を付けなかったことによって、広々と、ノンストレスで作業に打ちこめそう。
お仕事の作業上、デスクにアームを取り付けるとのことで、
天板の厚み、出っ張りの幅まで、細かくオーダーいただきました。
唯一装備された天板下の引き出しは、レールを取り付けストレスなくスムーズに出し入れ可能。
筆記用具など、サッと出せるのが嬉しいですね。
ほぞ組された脚部。重みのある無垢天板も、この脚がしっかりと支えてくれます。
テーブルサイドには板を使わずに枠のみで仕上げたので、圧迫感もありません。
手入れをしながら、長く使っていきたいオーク無垢材のデスク。
経年によって、これからどんどんいろんな表情を見せてくれますように…
オーダーメイド家具の良さはなんといっても「お客さまに合わせてつくる」事。ROOTS FACTORYのオーダー家具製作は、カタログベースのオーダーメイド風(規格ものを選択して組み合わせる)ではなく、ゼロからつくる本当のオーダーメイド。
単価は安くはないのですが、仲介マージンが入らないので実は結構リーズナブルでコスパが高かったりするんです。
本見積もりの前にお電話やメールで概算金額は出るのでお気軽に検討して頂けますよ☆
Copyright © 2020 ROOTS FACTORY. All Rights Reserved.